IoT・M2Mとは?
-
IoT(Internet of Things)は、「モノのインターネット」と言われ、家電・車・建物など、身の回りにある様々なモノがインターネットと繋がりをもつ事です。この技術の活用により、今までにないサービスやビジネスを提供することが可能になります。
-
M2M(Machine to Machine)とは、コンピュータネットワークに繋がれた機械同士が人間を介在せずに相互に情報交換し、自動的に最適な制御が行われるシステムのことです。
商材一覧
-
3G/LTE回線を使った遠隔監視・音声通報システム
M-Connect
IoT/M2Mルーター【M-Connect】は高性能・コンパクト・省エネ設計の3G・LTEモバイルルーターです。M-Connectの設定画面からとても簡単な操作でネットワーク機器を最大2台までインターネットに接続することができます。
-
ロケーションシステム 登降園管理
すまいるゲート
小型の専用ビーコン端末を持った園児がロケーションレシーバの近くを通るだけで、登園時刻・降園時刻を自動で管理!
余計な手間が省けるので、朝夕の登降園時の混雑解消、保育業務の負担軽減に役立ちます。
-
パケットフィルタリング型ファイアウォール
M-GUARD
パケットフィルタリング型のファイアウォール【M-GUARD】は、パケットフィルタリング(ホワイトリスト)で許可されたパケットだけを通過させます。接続機器のLAN側でもフィルタリング出来るので、バックドア対策としても有効です。
-
ネットワークカメラのプリセット自動巡回&スナップショット
巡回くん JKN-20
カメラプリセットコントローラ「巡回くん」はネットワークカメラのプリセットポジションを自動巡回しスナップショットをメールに添付して送ります。外出時や夜間のカメラ操作はカメラプリセットコントローラ「巡回くん」にお任せください。
-
自動生成パノラマで、PTZカメラを極限まで使いやすく
AroundTouch ART-LAN
見たいところがすぐ見れる。パノラマビューからライブ映像へひとっ飛び。屋外や広いエリアの監視に欠かせないPTZカメラ。アラウンドタッチを使えば、PTZカメラの向き・ズームを、驚くほど簡単に、素早くコントロールすることができます。